みなさんこんちゃこんちゃ!
こーちゃんです(‘ω’)ノ
日本でのプロリーグ開催をはじめ今だ盛り上がり続けるレインボーシックスシージ。
ですが4年目ということもあり、専門的な用語も増えたり、解説をしやすくするための用語も増えてきました。
そこでよく使われるシージの用語を100個ピックアップして簡単にまとめてみました!
少しでも参考になればなと思います!
間違えている部分は指摘していただきたいです。
A~Z
ADS
エイムしている状態のことで略はAim Down Sight。
シージにおいては、防衛オペレーター「イェーガー」のガジェットActive Defence SystemもADSと呼ぶ。
C4
ニトロセルのこと。
FF(フレンドリーファイア)
味方チームのプレイヤーを撃つこと。
glhf(グットラックハブファン)
試合前にする挨拶。
楽しみましょうという意味。
Ⅼ字(廊下)
国境や海岸線などの廊下で使われる。
nt(ナイストライ)
PC版のシージにおいて、残された味方が負けたときにチャットで励ます言葉。
TK(チームキル)
味方チームのプレイヤーをキルすること。
ア行
青階(段)
銀行のサーバールーム階段のこと。
ライトの色から。
赤通(路)
銀行の保管室廊下のこと。
ライトの色から。
アプローチ
攻撃を仕掛けるために近づくこと。
インジャー
負傷状態のこと。
「injured/負傷した」という英語から。
ダウンともいうがキルした際もダウンという人がいるので上手く使い分けを。
イントロゲーション
カベイラが行う「尋問」のこと。
エラショ
エラがショットガンを使うこと。
とても強力。
エントリー
攻撃側が建物内に入ること。
エース
オールキルのこと。
狼
オレゴンの共同寝室(小)のこと。
起こす
味方に負傷から蘇生してもらうこと。
また、壁抜きをして一度負傷にして蘇生してもらうことも指す。
カ行
カット
キルのこと。
角待ち
室内や廊下の角で敵を待つこと。
カバー
味方がキルされた際に、そのキルした相手を倒すこと。
また、単に味方を助ける・手伝う意味でも使われる。
壁抜き
壁越しに敵をキルすること。
棺桶
キャッスルのアーマーパネルで部屋を隔離してしまうこと。
注意したい初心者にありがちな行動。
決め撃ち
敵がいると仮定して撃つこと。
逆ラッシュ
防衛側が人数をかけてリテイク(裏取り)すること。
防衛側の攻撃パターンの1つ。
キャリー
試合を引っ張ること。
キル数で味方を勝利に導くことを指す。
クラッチ
不利な状況からの逆転勝利を指す。
ディフューザーを設置された後に、防衛が解除して勝つこと。
クリアリング
室内に敵がいないことを確認すること。
シージではドローンやカメラを使用して主に行われる。
クリアリングミス
クリアリングをミスして敵を見逃すこと。
グリッチ
開発者が意図しないバグを悪用する行為。
クロス
敵に対して2つ以上の方向から射線をしくこと。
ゲキロー/激ロー
敵の体力がとても少ないこと。
現地(籠り)
爆弾、エリア、人質のいるところを指す。基本的には爆弾部屋です。
工事
主にスモークやミラのショットガンでボム間の開通や足元を開けること。
遊撃のための工事も。
コミュニケーションエラー
チーム内で報告にミスがあること。
サ行
下げラン
味方に意図的に低いランクのアカウントを使ってランクをすること。
主動隊
集団で爆弾部屋にアプローチをしている集団。
ディフューザー持ちや割職がいる集団をよく指す。
情報系オペレーター
防衛側で主にカメラを使って相手の情報を得られるオペレターのこと。
パルス/ヴァルキリー/エコー/マエストロ/モジー
白バン
領事館のガレージでよく設置ポジとなる場所。
セオリー
一般的であり、最も有力な方法や理論のことを言います。
シージでは攻め方・守り方の基本のこと。(≒定石)
ソフトブリーチャー(⇔ハードブリーチャー)
補強されていない床や壁を破壊できるオペレターのこと。
スレッジ/アッシュ/バック/ゾフィア/(ジャッカル)
タ行
タイト
きつく、ぴったりしているという意味。
ピークしている側が有利で相手からは勝つのが難しい射線のこと。
「タイトな射線」が解説でよく使われる。
ダブルピック
割職であるテルミットとヒバナを両方ともピックすること。
突き上げ/突き下げ
爆弾部屋の上下から攻撃を仕掛けること。
ショットガンやフラググレネード、ニトロセルを使う。
ツーパン
バリケードの下を2回殴っておくこと。
飛び出しが可能になる。
ディズニー
領事館2階のバルコニーのこと。
鉄骨化
ショットガンを使って床に穴をあけること。
床には鉄骨があるためそこから。
トレード/1・1交換
攻撃・防衛側が1人ずつキルされること。
ドローニング
ドローンを使ってクリアリングをすること。
ドントピーク/ドンピ
ピーク(覗く)をしないということ。
攻撃の設置後や防衛側でよく使われる。
ナ行
ナーフ/nerf(⇔バフ)
オペレーターの銃や特殊アビリティなどが弱体化されること。
ニア
英語で「近い」という意味。
敵が近くにいることを知らせるときに使われる。
ヌーブ/noob
実力がなかったり、初心者に近い動きをすること。
ノーリスク
建物の屋上にある落とし戸のこと。
ハ行
ハイド
英語で「隠れる」という意味。
遊撃方法の1つ。
様々なポジションに隠れて敵の裏を取ること。
ハッチ
落とし戸のこと。
バフ/buff(⇔ナーフ)
オペレーターの銃や特殊アビリティなどが強化されること。
ハードピーク
ピーク(覗く)を積極的にすること。
ハードブリーチャー(⇔ソフトブリーチャー)
補強された壁を破壊できるオペレーターのこと。現状では火花、テルミット、次点でマーベリックの三人。
が、マーベリックはブリーチャーとしては破壊力が小さいため、ハードブリーチャーという単語からマーベリックを連想することは少ない。基本的にヒバナとテルミットのための言葉。
ハーフ
体力が半分くらいであること。
引く
遊撃や広く守っているプレイヤーが現地に帰ること。
また、撃ち合いが発生した場所から離れることも指す。
ピアノ
領事館の会見室、カフェのシガーラウンジなどにあるピアノのこと。
場所をより細かく伝えるときに使う。
ビリヤード
クラブハウスのバー、海岸線のビリヤードルームなどを指す。
場所をより細かく伝えるときに使う。
ピーク
ADSをして射線をしくこと。
ピークホール
壁を一発殴りできる丸い穴のこと。
ファーストブラッド
1番最初に発生したキルのこと。
フェイク
設置音を出して相手をおびき寄せること。
また、設置をするふりをして防衛側にニトロセルやスモークガスグレネードを使わせることもいう。
伏せ撃ち
現在ではADS状態が解除されるため使用されない技の1つ。
プラント
攻撃側がディフューザーを設置すること。
ブリ凸
ラペリング中に、ブリーチングチャージを使って、起動と同時に窓から侵入すること。
ブリーチャー
壁に穴をあけるオペレーターのこと。
ソフトブリーチャーをハードブリーチャーに分けられる。
平面攻め
爆弾部屋の上下を攻めず、同じ階層から平面的に攻めること。
攻撃側の攻撃パターンの1つ。
ヘッドライン
敵の頭の位置のこと。
ポイント
主に爆弾部屋のこと。
ボム
爆弾部屋のこと…
ポンポン
フューズでクラスターチャージを使用すること。
マ行
マット
正式名称は「ウェルカムマット」。
防衛オペレーター「フロスト」のガジェットのこと。
ミリ見
壁を使って、体を最大限隠し、少ししか見えない状態でピークすること。
モク持ち
スモーク持ちオペレターのこと。
餅つき
敵の補強壁の破壊をバンディットのショックワイヤーでタイミングよく壊すこと。
主にサッチャーのEMPを回避するために行われる。
また、イングレを用いた「イングレ餅つき」もある。
モノリス裏
銀行の地下、サーバールームにあるサーバー棚の裏のこと。
ラ行
ライブドローン
味方のオペレターの動きに合わせてドローンで先に侵入しクリアリングすること。
ライン
防衛で主に使われる。
守る範囲のことを指す。
広く前目に攻めるときは「ラインを上げる」、その逆を「ラインを下げる」と使用される。
ラッシュ
ラウンド開始して直ぐに防衛拠点に奇襲攻撃を仕掛ける攻撃側の攻撃パターンの1つ。
相手の意表を突く作戦なので多用はできない。
遊撃が多かったり、開通が遅れている場合はささる作戦。
だがプロの試合で成功させるのは難しい。
ラぺリング/ラぺ
建物の側面でワイヤーを使って登り降りすること。
リヴァイブ
英語で「復活する」という意味。
負傷した味方を起こすこと。
リス(地)
リスポーン地点の略。
リスキル
リスポーンした攻撃側を建物に入る前に狙ってキルする防衛側の攻撃パターンの1つ。
リソース
主に人数をかけるという意味で使われる。
補強やガジェットを多めに使う意味もある。
リテイク/途中あがり
防衛側の攻撃パターンの1つ。
防衛拠点を取り返す動きを指す。
リーン
エイムを右、左に傾けること。
ルートカット
敵が通るルートを遮断するようにピークをすること。
連通
オレゴンの屋根裏のこと。
ロック
敵が攻めてくることを警戒し、見張っておくこと。
ロング
長い廊下のこと。
○○ロングという形で使われる。
ローミング≒遊撃
爆弾部屋から出て、攻撃に時間を使わせたり、キルすること。
ワ行
割職
ハードブリーチャーのこと。
補強された壁を割ることができるオペレターのこと。
テルミット/ヒバナ/(マーベリック)
その他
1の動き
攻撃側の1人が主動隊と離れて行動すること。
主動隊の逆側からや違う階層から攻めること。
〇枚ポジ
補強壁の枚数で変わり、敵の位置を伝える際に使われる。
〇窓/階段/ラぺ/廊下
方角によって変わり、敵の位置を伝える際に使われる。
部屋の名称がわからなくても方角を伝えることもとても重要。
コメントを残す