koo
この記事では僕自身がサムネイル作成に使用してきたスマホのアプリやPCソフトをご紹介していきます!
今までに10個以上のアプリやソフトを使ってきました。
その中で使いやすかったものをご紹介していきます。
パワーポイント(PC)
現代の人なら1度は触ったことがあると思うMicrosoft PowerPoint。
パワーポイントとはMicrosoftのOfficeで提供しているプレゼンテーションソフトで、発表する資料の作成から発表本番まで使えるものです。
文字や図形、表やグラフなどを組み合わせて、見栄えの良いスライドを作成することが可能です。
そんなプレゼンのためのパワーポイントですがサムネイル作りにも充分使えます。
ですがもともとがサムネイルをはじめとする画像加工をするものではないので総合評価は2点。
いつもパワポを使っている人ならすぐに使えるのもいいところです!
・いつも使っているパワーポイントで簡単に作りたい
・写真に文字を簡単にいれたい
phonto(スマホ)
スマホで簡単にダウンロードできて複雑な操作のないアプリです!
会員登録もいらず、ダウンロード後にすぐ使えるアプリです!
また、日本語・英語ともに元々入っているフォントの種類が豊富で
自分で探さなくてもいいのが嬉しいです。
このアプリは名前のごとく文字を入れるといことに特化しています。
ですのでデザインの幅は1.5点。
だが、写真自体がかっこよかったり、動画のどこかのシーンを切り取ったものなど
画像だけである程度完成されているものにはとても相性がいいです。
文字を円形にしたり、文字の後ろに単色の背景を付けたりが簡単にできます!
・シンプルな画像にシンプルな文字を入れたい
・操作が難しくない
Canva(PC・スマホ)
Canvaは、PCとスマホのどちらでも使えるオーストラリア発のグラフィックデザインのツールです。
このツール一言でいうとやばいです。
koo
使いやすさといい、デザイン性といい、素材の量といい
こんなの無料でだして大丈夫なんですか!って感じです(笑)
使い方を紹介する必要がないくらいわかりやすくて簡単です!
テンプレートも豊富なので気に入ったものと自分の文字や画像を置き換えるだけ
最強すぎます!
ですがこのツールにも1つだけ弱点が。
スタイリッシュでかっこよすぎて大人向けな感じがあるということ。
料理動画だったり旅動画だったりなどの声もなくBGMだけの動画やシンプルで落ち着いた感じの動画に最適。
ですので性能とデザイン性はかなり高いですがYouTubeでよく目にするサムネを作るのは逆に難しい印象を受けました。
・簡単に高クオリティなものを作りたい
・大人な感じで落ち着いたサムネイルを作りたい
・音楽・料理・旅・ガジェット紹介など
アイビスペイント(スマホ)
僕が1番使ってきた無料スマホアプリです!
koo
元々は絵を描くためのものですが画像加工にもめちゃめちゃ使えます!
画像加工で使う用語やフォトショップと同じような機能もたくさんあるのでスマホアプリの中では圧倒的に最強でしょう!
正直このアプリがあればわざわざ有料のものを買う必要はないです。
フォントの種類・画像の切り抜き・エフェクトの豊富さ
もう何も言うことありません(笑)
どんなデザインのサムネイルもこれを使えば大丈夫!
ですが覚えるまでが少し難しい。
このブログや僕のYouTubeチャンネルで紹介しているのでそれをも観ていただければ
簡単なものであればすぐに作れます!
スマホしかないよという人はこれをまず入れよう!
・凝ったサムネイルを作りたい
・パソコンを持っていない
フォトショップ(PC・iPad)
画像加工といえばこれでしょう(笑)
僕も最初はそう思ってなかなか手を出すことが出来ませんでした。
でも使い始めたらもう離れられません。
koo
使いやすさ・機能の豊富さ・便利さ
これに勝るものはないでしょう。
しかも、今までは買い切りだったり、Adobeが色々使えるパックを購入しないと使えなかったので
手が出しにくかった。
しかし、現在は月¥980で使えちゃうんですよ(笑)
安すぎません?
毎日の飲み物やご飯、遊びを少し我慢するだけで最高のものを好きなだけ使えちゃいます。
サムネイルを外注しようとしたら1枚相場は¥500~¥1000です。
そんなの毎回頼んでいられないでしょう。
しかも自分が覚えちゃえば人のサムネイルを有償で作ればいいのです!
koo
ならもう¥980払って自分でサクッと作るほうが何倍も効率的どころか得でしょ!
さらに、学生や転職を考えている人には特におすすめ
就職や転職においての1つの武器にもなります!
使える人が少ないから少し詳しいだけでアドバンテージにもなります!
現代はスマホもYouTubeがあるので本を買う必要すらありません。
このサイトでもこれから紹介していくのでぜひこれを機会に始めましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
色々使ってきましたがこの5つに共通しているのは使いやすさ。
自分が使いやすいものを見つけてたくさん作っちゃいましょう!
でもやっぱりおすすめは『フォトショップ』。
1つのスキルになるし将来的にほんとに役に立つとおもう
パソコンがあるなら迷わず始めましょう!
みなさんの参考に少しでもなれたら嬉しいです!
またほかの記事でお会いしましょう!
コメントを残す